精神科/依存症治療などの医療相談
自宅で生活している時や、病院を受診する時、これからのことを考えた時に、ご本人はもとより、ご家族の方々も、お困りになった経験はありませんか? そのような時に相談する場所があるのをご存知ですか? 保健所や市役所などにはもちろん相談窓口はありますが、病院にも福祉と医療の専門の相談員が電話や来所での相談に応じています。
このような医療相談に応じています
受診について
- 初めて精神科を受診するが、不安がいっぱいある。
- 今の症状が受診するレベルであるのかわからない。
- 予約が必要であるか、何時に言ったらいいか教えて欲しい。
- 本人の強い拒否があって連れて行けない場合の方法について相談したい。
- カウンセリングを受けるための条件を聞きたい。
入院について
- 入院予約しなくても、すぐに入院できるのか教えて欲しい。
- 入院費はいくらくらいかかるか心配。
- 転院の受入れが可能か相談したい。
生活について
- 退院したが日中何をして良いかわからない。
- 生活や制度のことで、病院以外でどこに相談してよいかわからない。
- 職場での人間関係や家族との関係がうまくいかない。
医療相談について 受付時間 9:00-17:00 (日曜・祭日を除く)
078-994-1151 「医療相談担当の方をお願い」と電話口で一言お伝え下さい。